こんにちは、グイドシンプレックス取付担当の山形です。
順序が逆になりましたがブレーキレバーを取付ける時の画像です。
ステアリングコラムシャフトにブラケットを取付けます。

ギリギリスペースが確保できたのでスタンダードなブラケットを取付けます。
ステアリングとの位置関係を考えながらこブレーキレバーの支点の位置を考えます。
そのまま取り付けた時にステアリングから離れていたのでスペーサーを作りました。

何回も仮組してこの長さに決まりました。ブレーキレバーを取付けてみると

チルト&テレスコピック調整のロックレバーもカットせずに済みました。
ギリギリまで上げて取り付けたのでコラムカバー内に半分埋まっています。
足元のスペースの確保がうまく出来ました。

この画像で見るとブレーキロッドが邪魔そうに見えますが、

運転手目線だとこんな感じです。それ程気になりません。
アクセルリングはプッシュアクセルリングです。
ステアリングとブレーキレバーの位置も良好なので楽しく運転できそうです。

次の取付車両は、GSTも取り扱っている車両です、お楽しみに。