2018.10.10(wed)-12(fri)H.C.R国際福祉機器展@東京ビックサイト

さて、またまたこの季節がやって参りました。通年出展参加させて頂いている、10月10日(水)~12日(金)H.C.R国際福祉機器展@東京ビックサイトが開催されます。

今年は特設ステージF会場にてPARA SPORTS CORNARも♪やはり2020年のパラリンピックに向けて注目の高さが伝って参りますね☆

 

 

Guidosimplex Japanのブースでも弊社がサポートさせて頂いているパラスポーツ選手・牽引者にフォーカスさせて頂いてトークShowも開催致します♪


2020年のスポーツカーレースの最高峰「ル・マン24時間」に参戦を目指し現在VdeV耐久選手権に参戦中の青木選手!!この日はフランスから帰国してHCRトークショーに参戦して頂きます。


パラリンピック随一の花形種目、車いすバスケットボール。
巧みな車いす操作、素早いパスワーク、車いす同士の激しい攻防が魅力のスポーツのお話を車いすバスケットボールチーム横浜ドリマーの横瀬正樹さん・英里子さん伺ってみたいと思います。

 

そして、今回も大坂に引き続きブースのデザインはブラック&グレーを基調とした攻めた感じのデザインでカッコイイ福祉の形を提案していきます!!Gouidosimplex Japanのブースは下記MAPをご参照下さい。それでは皆様と当日お会いできるのを楽しみにしております♪

 

 

2018.4.19(thr)-21(sat)大阪バリアフリー展@インテックス大阪


4月19日(木)~21日(土)にインテックス大阪で開催された高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展「バリアフリー2018」
毎年出展させていただいているバリアフリー展に今年も参加させていただきました。

大阪の湾岸エリア、南港に位置するインテックス大阪は、大規模な展示会が開かれている東京で言うビックサイトのような会場です。

その広大な会場内には、体の不自由な方や高齢者、介護者をサポートする器具や設備を展示するブースが所狭しと並ぶ関西地方では最大級の福祉の機器の展示会になります。

Guidosimplex Japanチームも会場について早々にブースセッテイング開始。

そして出来上がったGuidsimplex Japanブースがこちら!!

ほとんどの出展ブースが白を基調とし「安心感」や「優しさ」を打ち出している中、私どもGuidosimplex Japanの出展ブースは…なんと黒!バリアフリー・福祉のイメージを払拭するような「黒」で挑ませていただきました。会場中、明らかに浮いています(笑)

他ブースの風景↓↓↓

そして展示車両はJEEPのWRANGLER UNLIMITED SPORTとALFA ROMEOのGIULIETTA SUPERをご用意!


かなり攻めているブースとラインナップにお客様からも心地よい反響をいただきました。

しかしこの展示には、単に見た目だけではなくれっきとした理由がございます。

それは50年の信頼と実績を持つGuidosimplexならではの特徴にあります。
まずは始めから取り付けてある福祉車両とは異なり、後から取り付けることが可能なこと。
そしてハンドルの後ろに綺麗に納まる「916R Ghost」のように、インテリアのスタイルを損なわずに取り付けられること。

これらの特徴を踏まえ、安心・安全はあたり前、「格好良く」そして「楽しく」、好きな車に乗ることを諦めない気持ちを大切にしたい!そんなコンセプトでこの展示に至りました。

気が付けば会場全体がとっても賑やかな雰囲気に♪

勿論、Guidosimplex運転補助装置シミュレーターも大人気です!!

関係者並びに、Guidosimplexにご興味をもって頂いたご来場の皆様、誠に有難うございました。
また来年も大阪で会える事を楽しみにしております。


【インテックス大阪】
バリアフリー展2018 / 慢性期医療展2018 / 看護未来展2018 / 在宅医療展2018

【来場者数】
4月19日   28.633人
4月20日   27.192人
4月21日   32.435人
合計 88.260人
インテックス大阪バリアフリー2018 https://www.tvoe.co.jp/bmk/


special thunks

パラ・オハナ・フェスティバル

4月14日土曜日は、二子玉川ライズにて開催された福祉イベント、
パラ・オハナ・フラ・フェスティバルに参加してまいりました!

パラ・オハナ・フラ・フェスティバルはハワイアンフラを通じて福祉の視点から新しい交流の場を提案する
アクティブ・バリアフリー・イベントです。
今回は福祉車両として運転補助装置Guidosimplexを取り付けたAlfa Romeo 4Cの提供・展示をさせていただきました。

二子玉川ライズの広場に突然現れた真っ赤な4Cは抜群のインパクト!
車好きの方からご家族、カップル、お子様まで多くの方々に、実際に乗って触感を確かめていただきました。

さらにスペシャルトークゲストに自動車ジャーナリストの嶋田智之さんをお迎えし、
Guidosimplexの操作性と魅力をお話いただきました。
実際にに一般道を運転したという嶋田さんに「足よりも細かい操作ができる。」と、
その歴史が生んだ精巧さと手軽さを高く評価していただきながら、
クルマ愛に満ちたトークでとてもわかりやすく紹介していただきました。

途中強風やお天気が崩れそうな場面もありましたが最後まで無事展示を続けることができました。
関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

来週はいよいよバリアフリー2018がインテックス大阪で開催です。
弊社Guidosimplex Japanチームのブースも参加いたします!

大阪バリアフリー展インテックス大阪に向けて

ついにやってきました!!Guidosimplex Japan 春の一大展示会EVENT!!

大阪バリアフリー展インテックス大阪4月19(木) – 21日(土)

毎年弊社が積極的に参加させて頂いている大阪バリアフリー展。

年を重ねる事その規模も大きくなり。今年もとっても盛り上がりそうな予感です。弊社Guidosimplex Japanチームは会場4号館、会場地図右下通路付近にブースを設営予定です。

 

今回は展示予定車両にもひとあじアクセントを加えてステッカーも装着。

まず一台目の車両は!!

WRANGLER UNLIMITED SPORT / Gouidosimplex

黒のボディーに白抜き文字のGuidosimplexがたまりませんね♪

まるで純正車両のような出来栄えのステッカーですね笑

そして二台目は…

GIULIETTA SUPER / Guidosimplex Steering Control System
ステアリング コントロール システム 916RGoust

GuiosimplexのFontをオーバーサイズに作成。敢えてのこのデザイン。

リアも大胆にオーバーサイズデザインに♪

バリアフリー2018
(第24回 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)ブースにて

今季より弊社の会場ブースも大幅にリニューアルし、心機一転会場に臨みたいと思います。その他にも福祉をより身近に感じていただく為の展示が多数ございます。

慢性期医療展2018 -第8回超高齢社会を支える慢性期医療の専門展-

看護未来展2018 -第3回看護サービスの新しいステージを目指す専門展-

在宅医療展2018 -地域包括ケアシステムにおける在宅医療の専門展-

是非、お時間ある方は当日会場まで足をお運び下さいませ。

インテックス大阪>>>https://www.tvoe.co.jp/bmk/

Guidosimplex New Sticker!!

運転補助装置916R Ghost装着のGIULIETTA

こちらの車両にGuidosimplexオリジナルステッカーを装着!!

Alfa Redのボディーカラーに映える敢えてのオーバーサイズステッカー。より車両のイメージがスポーティーで軽快な印象に♪

リアも大胆にオーバーサイズステッカーデザインに♪

ここからワークスマシンの様に色々なステッカーを張って行くのも面白そうですね☆

こちらの車両は4月19日(木)~21日(金)の間、Guidosimplex 取り付け車両Jeep WRANGLER UNLIMITED SPORTと共に、大阪バリアフリー展にて展示予定です。どうやら今回は展示ブースも新たなデザインになるそうなので今から非常に楽しみです。是非ご興味のある方は会場までお越し下さいませ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大阪バリアフリー展@インテックス大阪