こんにちは、グイドシンプレックス取付担当の山形です。
今年もやってきました、国際福祉機器展(リアル展)
来週、2023年9月27日(水) ~ 29日(金)です。
勿論、当社もグイドシンプレックスで出展します。

場所は、東5ホール 5-10-04 マツダ株式会社の前になります。
こんにちは、グイドシンプレックス取付担当の山形です。
今年もやってきました、国際福祉機器展(リアル展)
来週、2023年9月27日(水) ~ 29日(金)です。
勿論、当社もグイドシンプレックスで出展します。
場所は、東5ホール 5-10-04 マツダ株式会社の前になります。
おはようございます。 グイドシンプレックス取付担当の山形です。
昨晩、連絡がきました。
グイドシンプレックスの運転補助装置を使い参戦を続けていました
アジアクロスカントリーラリーで念願の総合優勝しました。
おめでとうございます!
【速報】元GPライダー青木拓磨がアジアクロスカントリーラリー初優勝。不屈の挑戦、14度目で結実 | ラリー/WRC | autosport web (as-web.jp)
こんにちは、グイドシンプレックス取り付け担当の山形です。
クリスマスの長期休業ともう一つの長期休業が・・・・・・
サマーバケーション! サマーバケーショ~ン!!
良い響きです、羨ましいです、サマーバケーショ~ン・・・
読めません、イタリア語。
COMUNICHIAMO ALLA GENTILE CLIENTELA CHE LA GUIDOSIMPLEX CHIUDERÁ PER FERIE DAL 4 AL 25 DI AGOSTO.
L’ASSISTENZA AI CLIENTI SARÁ GARANTITA NEI GIORNI 9 E 16 AGOSTO, DALLE ORE 8:00 ALLE ORE 12.00.
機械翻訳にかけると・・・
親愛なるお客様に、GUIDOSIMPLEX は 8 月 4 日から 25 日まで休業とさせていただきます。
顧客サポートは、8 月 9 日と 16 日の午前 8 時から正午まで保証されます。
おっ!こちらも1か月弱と短くなりました、短く、短く。
は~、暑い暑い。 さぁ、頑張りますよ~
皆様も水分取って熱中症に注意してお過ごしください。
こんばんは、グイドシンプレックス取り付け担当の山形です。
コラムブラケットを入れることによってコラムレバースイッチの裏側も大きく削りました。
ブラケット自体にもコネクターを通す穴もあけました。
通常の取り付けではステアリングコラムシャフトに取り付けたブラケットに
ブレーキレバーの支点部分を取り付けるのですが、今回は色々調整しましたが
支点の位置を大幅にオフセットすることになりました。
後ろ側の右側に大きくずらしました。
タイトな運転席なので意外と苦労しました。
プッシュアンドプルのレバーとステアリングの位置関係はいい感じに出来上がりました。
プッシュアンドプルのロック無しだったので
電気的な配線加工は無くちょっとほっとしました。
取付実績の無い車両は初めの現車確認が大切で、スペースの確認、配線の確認、
アクセルシグナルの確認など、確認事項が増える一方です。
最近のドイツ車ではアクセル信号がフレックスレイという物が増えてきています。
この場合、車台番号を送った上でその車両専用で部品を取るので在庫品では対応できず
受注から入荷まで1~2か月かかるようになりました。
後付けの製品は大変です。
こんにちは、グイドシンプレックス取り付け担当の山形です。
取付ける装置は一番シンプルなプッシュアンドプルロック無しです。
すんなり行くかなと思ったらいやいや、大変大変。
黄色矢印の部分のブラケットを取り付ける為に邪魔な部分の赤い矢印部分を削ります。
追加で赤い矢印の部分も削りました。
そしてこんな感じになりました。
ブラケットにはコネクターを通す穴を開けました。
この先のまだまだ大変なことが続きます。
では次回、お楽しみに! 楽しくないかな?